2023年02月21日

確定申告

やっとこ始めました
終わらない…
posted by KAZ at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月14日

お久しぶり通信

皆様におは大変お世話になっております
生存しておりますので、ご安心(?)ください

冬になると、ひときわ寂しくなるようで
畑の準備も一段と力が入ります

今はカラフル大根、菊芋、ヤーコン、里芋の出荷中です
「道の駅やいた直売所『旬鮮やいた』」に「石下 一巌」名義にて出荷中です

お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください
posted by KAZ at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年02月21日

no-title

image1.jpegテスト
posted by KAZ at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月02日

かわらないもの

お久しぶりです

さっき長文で書いたブログが消えて
ショックです

ずいぶんお久しぶりになってしまいました

自身の就農4年目

試練の年になっています

特に、
パイオニアエコサイエンス社のT氏
彼との出会いがなければトマトづくりの楽しさを知ることもなかったし
トマトを作ることで
一流ホテルの厨房や、展示会、市場の重役室など
今までの自分なら行くこともなかった場所に視野を広げてくれた
そんなT氏

私たちが最後にお会いしたのは明治大学、生田キャンパスで
アスパラのセミナーを開催した時でした

病気を患ってなお、仕事にかける意気込みは
すごい人だと思いました

「これからもまだまだ頑張ります」
といったT氏の笑顔が昨日の事のようです

何回も圃場に足を運んでいただき
ご指導をたくさん賜りましたが

早すぎる逝去に
私は心のなかに穴が開いたようでした

今日はその生田キャンパスでセミナーです

夏空 T氏の面影を探して

キャベツの出荷をしたら出かけます

変わらないもの探すのは難しいです

変わりゆくものを一つひとつ追いかけて
これからも生きていきたいと思います
posted by KAZ at 05:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月05日

お久しぶりです

色々ありました…

もらい事故…で、首が痛いです…
寒さがつらい冬です(;。;

農園にも山から雪がちらほら
自宅も夜温が5度を下回り、霜も降りています

農園では、今赤、緑、紫、黒のカラフルな大根の収穫

首は痛いのですが、がんばってやっています

県内からお客様が団体で視られたり(^^

仕事は色々追われてますがなんとかやっていこうと思っております

当農園のお野菜は、土日祝日をメインに、
宇都宮市「ろまんちっく村」
さくら市「農産物直売所さくら」
塩谷町「道の駅 湧水の郷しおや」「ふれあいの里」「尚仁沢 はーとらんど」
で販売しております
(ろまんちっく村・はーとらんどは「クローバーハーツ」
その他は私 石下 一巌の個人名で販売しております)
お近くにお立ち寄りの際はぜひご購入ください
はーとらんどでは、おいしいお水を汲むこともできます
http://www.town.shioya.tochigi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=8922

埼玉からお手伝いに来てくれた M氏
いつもありがとうございます
茨城からお手伝いに来てくれた I氏
また懲りずに来てくださいね
県内外から、お手伝いに来てくれた皆様本当にありがとうございます
来て下さる事が本当に私の財産です

いつでも皆様のご来訪お待ちしております
NCM_0889.JPG
posted by KAZ at 01:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年06月25日

お久しぶりです!

色々ありまして

今更新

ツイッターとかフェイスブックとか
最近はLINEとか

色々やってません!
ごめんなさい

本日は近況のご報告
都内の一部のスーパーマーケットで
私たちのお野菜を直売していただいています

わー

株式会社農業総合研究所さんの「都会の直売所」というもので
一部のスーパーマーケット「サミット」さんにおいてもらっています

「クローバーハーツ農園」ですよ〜

都内進出ですよ〜

もちろん
地元栃木でも販売はがんばります
「道の駅 湧水の郷 しおや」と「ふれあいの里」でズッキーニを販売いたします

品種は「グリーンボート2号」さんです

(「道の駅 ろまんちっく村」も週末がメインですが引きつづき置いていただいてます)

最近の作業は草取りと、トマト、キャベツ、ニラの管理、新しいお野菜の定植、です
頭痛いとか言ってられませんね…
うん

明日からは、圃場からアップできると思うので更新速度上がるかな…
がんばります
posted by KAZ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月24日

お久しぶりになってしまいました…

ハウス設置から、だいぶたってしまいました…

NHKの放送(栃木放送局&首都圏ネットワーク)があったり
新聞で色々取り上げて頂いたり

徐々に活動が浸透しているのかなと思って皆様に感謝です

私的にも体調は万全とまではいかなくても、7割6割はキープできてると思い
主治医の先生にも感謝感謝

昨日、やっと第2圃場のビニール張りが終わりました

ニラ様の種まきも終わり、芽が出てくれるのを待つばかりとなりました

明日からも、皆様の食卓においしいお野菜をお届けできるようがんばります

なお、今週でカラフル大根の出荷は終了となります
ご希望の方は恐縮ですが、
塩谷町内の直売所「道の駅 湧水の郷 しおや」「ふれあいの里」でご購入よろしくお願いします
今週末28・29日に出荷予定です

では、皆様、風邪などめされぬようご自愛ください
posted by KAZ at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月13日

あけましておめでとうございます

大変ご挨拶が遅れ申し訳ありません

本年もどうぞよろしくお願いいたします


本日は2つニュースが

1つめは
やっと、昨年末から気になっていた「パイプハウス」が完成いたしました
K−18という規格の
ちょっと大きなタイプのハウスです

お手伝いの人やボランティアの方、親戚、友人などいろいろな方の力を借りて
なんとか作ることができました(^^

基本がわからないため、部材をどのように使ったらよいのかわからず、大変でした

みなさん ありがとうございました

2つめは NHK栃木放送局の取材が来ました〜
詳細は後日報告いたします

緊張した〜(^^;

最近はまたちょっとづつ元気を取り戻している実感があります

今年もちょっとだけ頑張って、皆様においしいお野菜を届けられるよう努力します

よろしくお願いします
posted by KAZ at 23:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月16日

「むらさき辛味大根『からいね紫』」本格販売開始です

私たちが住む塩谷町に雪が降りました
たかはらには雪は降っていたのですが、町の中もうっすらと降雪

たくさん雪が降っている地域の皆様のご苦労は計り知れないものがあります
亡くなっている方もいるようで心が痛みます

さて
本年もあと僅か
紫辛味大根「からいね紫」のご案内です

例年、年越しそばの薬味におすすめしております
お客様の中にはブリやマグロのお刺身の薬味に使っていただいている方もいるようです
きれいな紫の大根おろしは皆様ご満足いただけることと思います
例年通り一本100円で販売させて頂きます
もちろん 
お正月向けの赤大根は通常通り
また若干ではありますが黒・緑の大根も残っております

ご希望の方はご家庭まで宅配便、近隣であれば直接配送でご対応させて頂きます
(箱代、配送料は申し訳ありませんがご負担願います)

ご希望の方は
info@cloverhearts.jp
までメールでお問い合わせください
その際件名は「カラフル大根」としていただくと助かります

また、通常通り
町内の直売所「道の駅 湧水の郷 しおや」「ふれあいの里」「尚仁沢 はーとらんど」
宇都宮市「ろまんちっく村」
で、ご購入も可能です
売り切れ等諸事情により販売されていないことがあった際はご容赦下さい
こちらも1〜2本入り袋 100円で販売しております

IMG_0825.JPG

寒い日が続きます
お体に気をつけご自愛下さい
posted by KAZ at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月07日

寒いですね…

寒いですね・・・

でも
まだ準備が終わってないので、
今日は以前田んぼだったところを、畑にして耕してきました
トラクタ久しぶりです

ヰセキの18馬力
ちょっと見た目は頼りないけど、とっても役に立ってくれます

で、こうやって、トラクタ乗れるのも、
また、野菜を作れるのだって
皆様の温かいご支援と、
当農園の野菜を買ってくれるお客様の
「おいしかった」「また買いに来たよ」というお声のおかげだと本当に思います

ありがとうございます

以前の今頃の季節の自分は、抜け殻のように動くのもやっと
ご飯も食べてるのか食べてないのか、砂を食べてるように味覚が無い状態でした
まさに一応いきている屍状態…

今は毎日ご飯がおいしくて、体格が…(^^;)

拙い文章で、うまく伝えられないのが残念ですが
生きているっていいことだなぁとしみじみ思います
(何回も死にかけている自分なので…)

今はもっともっと「幸せ」を皆様に届けられるようにがんばります

当農園のお野菜は
宇都宮「道の駅・ろまんちっく村」
塩谷町「道の駅・湧水の郷」「ふれあいの里」「尚仁沢 はーとらんど」
でお買い求めください
私たちのつくったお野菜以外もおいしい新鮮なお野菜がたくさんあります
お近くにお立ち寄りの際はよろしくお願い致します
posted by KAZ at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年11月17日

とちまるくんが遊びに来ました〜

本日のビッグイベント!


とちまるくんが農園に遊びに来ました!!

201411170011.jpg

純粋にファンの私は本当に嬉しかったです(^^)

(とちまるくんのツイッター アカウントは @tochimarukun1

県庁からテレポートしてきてくれたようですよー

短い時間でしたが農園を楽しんでくれたようでよかったです(^^


☆とちまるくんもよろこんでくれたカラフル大根☆

道の駅湧水の里しおや/ふれあいの里/ろまんちっく村(22日から出荷予定)
で是非お買い求めください

また、ご自宅へお届け便も承っております
大根 どの種類も一本100円です(箱代、送料は別途いただきます)
HPのお問い合わせフォームからお問い合わせください
posted by KAZ at 21:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2014年11月14日

近況報告

ご無沙汰してしまいました
体調がすぐれなかったり、いろいろで…

たかはらも冬の足音が…


今年もカラフルな大根ができました
町内の道の駅直売所「湧水の郷」や「ふれあいの里」などでお買い求めください

今日もこれからたかはらに出発です
posted by KAZ at 05:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月06日

じゃがいも トマト とうもろこし

近況報告が遅れ申しわけありません

応援団のおかげでジャガイモは植え付け完了

トマトもなんとか定植できました

明日はとうもろこしを植える予定です

写真は順次公開していきたいと思っています
posted by KAZ at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年02月14日

今更ながら

あけましておめでとうございます…

って

2月もなかば


遅すぎました


投稿用のパスワードが分からなくなってしまい
困りました

何とか復旧したのでブログです

埋めておいた大根が獣害にあったとか、

雪に埋もれて軽トラが脱出できなくなったとか

いろいろ冬の間にもありましたが
なんとか昨年はやってこられました

みなさまのおかげです
ありがとうございます

今年最初のイベントはじゃがいもの植え付けになると思います

告知をいたしますのでよろしくお願いいします

では
posted by KAZ at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月22日

相変らず

寒い毎日です

皆様お体にお変わりありませんか?

たかはらは今年最後も雪で大変なことになりそうです…


皆様の街はいかがですか?


今日は寒い中収穫をしてまいりました

今年の収穫はこれで最後かもしれません…


あと圃場に行く際カメラを忘れてしまい、
写真を撮ってこれなかったので今日は写真なしです
申し訳ありません

本日は鬼怒川温泉の金谷ホテル様に大根をお届けしました
どんな料理になるのか楽しみです
posted by KAZ at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月11日

雪です

雪がやんだので畑に行ったら…

NCM_0317.JPG

大変なことになってました…


まったく進めないので出直します
posted by KAZ at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月10日

寒いですね…

寒いですね…

私の症状が安定しなかったので、更新さぼってました
申しわけありません


いつの間にか雪の季節
時間はあっという間でした

じゃがいも、トマト、大根、花豆

たかはらの大地はいつも美味しい野菜を育ててくれます

今年の大根は…

IMG_0825.JPG

こんな感じになりました

クローバーハーツ農園の野菜は、栃木県宇都宮市 道の駅ろまんちっく村 で購入できます

よろしくお願いします

NCM_0314.JPG

今日私たちの町は雪です…
今までは我慢できましたが、本格的に寒くなってきましたので暖房を入れようと思います(^^;

みなさん風邪などひかぬようご自愛下さい
タグ:
posted by KAZ at 09:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月26日

じゃがいも(^^

みなさんこんにちは

じゃがいも植え付けイベントの告知は見ていただけましたか?

急なお話になってしまって大変心苦しいのですが
2012年のじゃがいも植え付けイベントは

4月29・30日

に致しました

まだ参加OKなのでE-mail info@cloverhearts.jp

までご連絡ください

ブログからみてくださっている方は
http://cloverhearts.jp

もぜひみてください


高原はやっと桜が咲き、心地よい風が吹き始めました
下は高原の現在の様子です
CIMG0568.JPG

この金網はなんじゃ?
と思う方がいらっしゃると思いますが
圃場のまわりに作物を獣害から守るため設置しました
私もできる限りお手伝いをさせていただきましたが、ハードでした(^^;

では
posted by KAZ at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月19日

やっと

ブログ更新できました

一年間更新できず反省しています…

今年の農園の様子は本日夕方以降にupしたいと思います

よろしくお願いします
posted by KAZ at 03:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月22日

じゃがいも

みなさまお久しぶりです

更新をかなりさぼってしまい反省しております

大変申し訳ありませんでした


HPでは告知いたしましたが
じゃがいもの植付けの時期になりました

今年は11種類のじゃがいも

ご用意してます


昨年ご好評をいただいた
「スタールビー」
も作付けいたします

ことしも(きっと!)美味しいですよ〜

HPはこちら↓
http://www.cloverhearts.jp/

お待ちしています
posted by KAZ at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記