お久しぶりです
さっき長文で書いたブログが消えて
ショックです
ずいぶんお久しぶりになってしまいました
自身の就農4年目
試練の年になっています
特に、
パイオニアエコサイエンス社のT氏
彼との出会いがなければトマトづくりの楽しさを知ることもなかったし
トマトを作ることで
一流ホテルの厨房や、展示会、市場の重役室など
今までの自分なら行くこともなかった場所に視野を広げてくれた
そんなT氏
私たちが最後にお会いしたのは明治大学、生田キャンパスで
アスパラのセミナーを開催した時でした
病気を患ってなお、仕事にかける意気込みは
すごい人だと思いました
「これからもまだまだ頑張ります」
といったT氏の笑顔が昨日の事のようです
何回も圃場に足を運んでいただき
ご指導をたくさん賜りましたが
早すぎる逝去に
私は心のなかに穴が開いたようでした
今日はその生田キャンパスでセミナーです
夏空 T氏の面影を探して
キャベツの出荷をしたら出かけます
変わらないもの探すのは難しいです
変わりゆくものを一つひとつ追いかけて
これからも生きていきたいと思います
2017年08月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180520490
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180520490
この記事へのトラックバック